▲ by ma-buringu | 2017-06-24 12:59
▲ by ma-buringu | 2017-06-23 14:31 | イベント開催報告
梅雨に入ったけど、全然雨ふらへんな~とでんでんむしたち。雨が大好きな仲間が集まります。

でんでんむしやカエルの歌、てるてる坊主の歌をみんなで歌いました♪てるてる坊主の歌、後半があったのですが、はじめて聴いた〜とママたち。

窓に雨雲、そして雨が大好きなかさごんが登場!ちょっと怖い顔にたじたじ、、かと思えば、果敢に向かって行く子供たち。


てるてる坊主のお歌をみんなで歌ってかさごんにさようなら、ニコニコ太陽さんが現れました。

大きな大きな絵本。「ぴょーん」
いろいろな生き物がおもいっきり飛び跳ねて、動きと言葉の繰り返しが楽しい絵本です。


お次はぐるぐる洗濯機♪


ママになでなでしてもらったり、体のいろんなところをぐるんぐるん回したり。きれいになった〜♪
次回は7月25日(火)10:30~11:30、午前の開催です。
お楽しみに^_^
▲ by ma-buringu | 2017-06-21 15:10 | イベント開催報告
梅雨があけたらプールです!7月8日はプール開き。今年は久世保育所のけいた先生が来て一緒に遊んでくれますよ。雨の日も「ミニ遊園地」と題して、室内で楽しく遊びます。
ぜひご家族で遊びに来てね!
また、新企画としてはたおり機で布ポシェットを作ります。子どものころ遊んだ方もいるかな。
やさしい風合いを楽しんでください。

▲ by ma-buringu | 2017-06-17 10:49 | 今月の予定
▲ by ma-buringu | 2017-06-16 22:59
▲ by ma-buringu | 2017-06-07 09:03 | 今月の予定

▲ by ma-buringu | 2017-06-03 22:24 | イベント開催報告
いつもUR敷地内を、季節のお花いっぱいにして住民の心を癒してくださる京阪園芸(株)さんの多大なるご協力のもと、今回、異世代交流を兼ねて、寄せ植え交流会を行いました。

お外は、眩しいくらいの新緑が、ま~ぶりんぐ館内は季節のお花でい~っぱい♡
直径30㎝程度の鉢に、お一人ずつ選んだお気に入りのお花を植えていきます。7株入ってとってもボリューミー!
植え方のコツを京阪園芸さんに教えてもらいながら進めていきました。
ママたちが寄せ植えを楽しんでいる傍らで、子どもたちはいつも通りお気に入りのおもちゃで遊んでいました。参加されていたおばあちゃんが自然と子ども達の相手をしてくれて、とてもありがたかったです。

さてさて、ひとしきり寄せ植えを楽しんだあとは、交流タイム。
まずは、二人一組になって、お名前・お子さんお孫さんの年齢・自分の趣味を自己紹介してもらい、あとから皆に相手の紹介をする「他己紹介」です。
「5分間で~」と言ったものの、皆さんそれぞれお話が盛り上がり、区切るのが忍びない・・・
ママの代わりに来てくれたパパは、高木会長と自己紹介のみならず、地域について深~い話でもりあがっていらっしゃいました笑

皆さんとても上手に相手方の紹介をしてくださいました。そして、それぞれに素敵な趣味をお持ちでしたよ!
次は、手のひらマッサージです。
手は、毎日の生活であまり自覚はないですが「お疲れ」です。そしていろんなツボもありますよね。
誰かにマッサージしてもらうと、とても気持ちがいいのと同時にホッとします。「手当て」の言葉があるように、身も心も癒されますね(^^)お互いにしあいっこして、とてもなごまれていました。


バルコニーでは、皆さんの作品がおひさまの光と心地よい風をうけて、微笑んでいるように見えました。今回のお花たちは秋口まで楽しめるようです。それぞれのおうちで、季節を堪能してくださいね。

これを機会に、地域で会ったら声を掛け合える「ご近所さん」の関係がますます広がりますように。
▲ by ma-buringu | 2017-06-01 16:42 | イベント開催報告